掃部山公園の紅葉
<2014年 第39号>
本の世界を自由に散歩 稲荷台小学校長 平井 佳江
<2014年 第39号> 今年度より稲荷台小学校の学校長として着任いたしました、平井佳江 (ひらいよしえ)です。伝統ある稲荷台小学校の気風を受け継ぎ、子ども たち、保護者の皆様、地域の皆様のために精一杯努力してまいりますので、 どうぞよろしくお願い申し上げます。...
こんにちは、ぐるーぷ!花の輪(フラワーアレンジメント)
<2014年 第39号> サークル名のとおり、花を通じてにぎやかな会話がや さしくて面白い輪を作ります。この日は4名の参加でし たが、講師の小泉恵美子さんが用意してくれた花をそれ ぞれ工夫しながら楽しそうに取り組みます。ピンク色の...
稲荷台小学校コミュニティハウス文化祭11月15 日~16日
<2014年 第39号> スコティッシュダンス 似顔絵教室と俳句教室
気になるお店シリーズ 一献
<2014年 第39号> お忙しい中をお願いして取材をさせていただきました。お店は西前 中央商店街の真ん中ほどにあり、赤い提灯が店の前にぶら下がってい て素敵な目印になっています。 日中はみそカツ弁当などの肉を中心とした弁当を3種類作って店...
藤棚俳壇・選者―三村凪彦
<2014年 第39号>
区制70周年 西区が生まれたその時
<2014年 第39号> 西区が生まれたその時、町や学校はどんな様子だったのでしょうか。横浜西区郷土 史研究会長の田村泰治さんにお話を伺いました。 「1944(昭和19)年4月1日、西区は中区から9 番目の区として分離独立しました。...
昔と今神奈川県立横浜第一中学校(現 神奈川県立希望ヶ丘高等学校)
<2014年 第39号> 藤棚町2丁目に ある藤棚県営アパ ート(写真下)のと ころに現在の神奈 川県立希望ヶ丘高等学校の前身、神奈川県立 横浜第一中学校(写真上) があって、当時は神中と呼 ばれていました。
男同士、当事者同士、介護のことを話しませんか? ―在宅男性介護者の集い―藤棚地域ケアプラザ副所長 井口雅俊
<2014年 第39号> 藤棚地域ケアプラザでは、3年前から“在宅男性介護者の集い”を実施してい ます。きっかけは、男性職員の「男性介護者の話せる場所が必要なのではないか?」 という一言からでした。それから西区在宅介護者のつどい「あけぼの会」の方々...
11月3日 第二十八回へそ祭り
<2014年 第39号> 若いおかあさんは、「私は神輿が大好き、血が騒ぐ、自分で担ぎたいくらい」 神輿の下をくぐって、「健康で育ちますように!」
冨士真奈美が藤棚に住んでいた?
<2014年 第39号> 中央図書館で11月2日から30日まで開かれた「西区制70周年記念 西 区いま・むかし展」で紹介された「藤棚銀座30年誌」(昭和57年発行)の 中に俳優の冨士真奈美の寄稿がありました。 それによると高校を出て間もないころ新米女優としてスタートした富士...