知的戦略を必要とするボッチャを体験
<2020年 第70号> 2 月6 日、区民が藤棚地区センター体育室でボッチャの体験会を楽しみました。ボッチャは1984 年からパラリンピックの正式種目になりました。カーリングに似ていてジャックボールと呼ばれる白いボール(的)をめがけて各々のチームがボールを6球ずつ転がし、...
「くつろぎサロン~お楽しみ会~」実行委員会主催・藤棚地区センター共催
<2020年 第70号> 第6 回くつろぎサロンが1 月18 日、藤棚地区センターで催されました。 和菓子“浮島”をいただきながら、①「生活支援センター西」のT さんの楽しく元気に暮らしたいというお話を聞き、②うつ病で悩んでいる方のための本「わたしの主人公はわたし」が紹介さ...
こんにちはグループ<元気づくりステーション> 浜松町公園「みんなで体操」
<2020年 第70号> 「みんなで体操」のグループは毎週土曜日9:00~9:25 浜松町公園に集まって、ラジオ体操やウォーキングをします。西区役所の高齢・障害支援課にお勤めで保健師でもある、 「みんなで体操」代表の淺野由美子さんから次のようにお話をうかがいました。...
藤棚一番街協同組合 『第8 回かながわ商店街大賞』準大賞を受賞
<2020年 第70号> 協同組合副理事の今井さんから受賞した喜びの声を伺いました。「受賞理由は《独自性あるイベントや空き店舗への誘致活動が街の活力を生み出す》ということです。ここは相鉄線西横浜駅から徒歩10分ほどの住宅地内の商店街です。衰退し商店街の存続が危ぶまれた中で、...
楽しさでつながる折紙
<2020年 第70号> 折紙は日本の伝統的文化で、起源は17 世紀以前に遡るとも言われています。たいていの人はこどもの頃に鶴や船を折って、みんなで楽しんだ思い出があることでしょう。 2 月10 日、にしとも広場で折紙グループtremani(トレマニ)の岡本佳与子さん(写真...
外国人との共生・文化の交流はこれからもますます必要
<2020年 第70号> オリンピックを迎えて、街には外国人の姿がとても目立つようになってきました。外国人は観光客ばかりではなく、日本に住む方も増え続けています。横浜市の外国人はH31 年4 月末には100,227 人で、5 年間で約3 割増えています(横浜市国際局)。...
気になるお店シリーズ
<2020年 第70号> 掃部山公園のふもと、小道を入ったところに昨年10 月ケーキ屋さんがオープンしました。 オーナーパティシエの秋元孝与さんは横浜で約10 年間ケーキ作りの修行をした後、製菓商社で約8 年レシピ開発に携りました。ワーキングホリデーでパリへと研修に行った経...
ふじなちゃんの散歩道 「掃部山の桜」
<2020年 第70号> 掃部山の銅像前広場から左右に下る手前の左側に珍しい2本の桜が並んで植わっています。 その内の御衣黄(ギョイコウ 写真上)は緑色の花が咲きます。次第に赤みを増して散るころにはかなり赤くなります。その名前の由来は江戸時代、貴族の衣服の萌葱色からきている...